健診・予防接種

新型コロナワクチンの接種について

 ●使用ワクチン: ファイザー社製 コミナティ(JN.1株)
 ●対象年齢: 12歳以上
 ●接種料金: 
   ① 定期接種対象者(市の接種券あり) 5,000円
   ② それ以外の方(自費接種) 15,000円
 ●事前予約制です
    診療時間内に、窓口直接もしくは電話24-5656へ

予防接種 8:30~8:45、平日(月を除く)13:30~15:30

 ※完全予約制です。0175-24-5656にお電話ください

2か月になったらワクチンデビューです!

●必要な免疫をなるべく早くつけるために、一度に複数のワクチンを接種する「同時接種」をお勧めしています。

●それぞれのワクチンの意義や接種可能年齢など、詳しいことは「KNOW★VPD!」のサイトをご覧ください。

KNOW★VPD

 

 

 

    ポチッと押して、ワクチンについて勉強してみよう!

乳児健診  月曜日 14:00~15:00

 ※ 完全予約制です。0175-24-5656にお電話くださ

●4か月および7か月の乳児健診を行っています。
 ブックスタートとして絵本をプレゼントしています。
   ※10か月、1歳6か月、2歳、3歳の健診は市の集団健診を受けましょう。

●身体計測、診察の他に、家庭で起こる事故予防のお話をします。

自費診療料金

◆任意予防接種料金(消費税を含む)
 MR混合  10,000
 おたふくかぜ   5,000
 水 痘   7,000
 ポリオ  10,000
 ツベルクリン反応   5,000
 BCG  11,000
 破傷風   4,000
 日本脳炎   7,000
 B型肝炎   6,000
 髄膜炎菌  25,000
 帯状疱疹(不活化)  21,000
 A型肝炎   8,000
◆定期予防接種
  ※他市町村の委託
料金(消費税を含む)
   ※むつ市の接種料金に準じています
 四種混合  11,726
 五種混合  20,603
 二種混合   5,005
 MR混合  11,121
 日本脳炎   7,975
 BCG  11,616
 ポリオ  10,461
 ヒ ブ   9,308
 肺炎球菌  12,386
 水 痘   9,416
 B型肝炎   6,926
 ロタ(1価)  15,136
 ロタ(5価)  10,109
 子宮頸がん(2価・4価)  16,841
 子宮頸がん(9価)  27,005
◆健康診断料金(消費税を含む)
 0歳児  4,000(絵本プレゼントあり)
 幼児(1歳以上)  3,000
 その他の健康診断  3,000~
◆検  査料金(消費税を含む)
 血液型   2,500
 抗体検査     500~4,000
◆文書料料金(消費税を含む)
 証明書     500(※登校許可書は無料)
 学校用診断書   1,500
 その他の診断書   3,000~
Powered by Flips
login